楽しく、長く続けられる環境意識

家庭の省エネアドバイザーについてのNHKの取材がありました。(6月26日のこと)

現在勤務している事業の中で、家庭の省エネ相談所開設に関わる仕事をさせていただいております。

楽しく、長く続けられる事を提供できればと常に念頭において考えております。

「環境」を意識するという事は、「我慢」「しんどい」ことという印象が私の中にあります。またCO2削減や、低炭素の社会というと、何か難しい事のようにも感じます。(皆さんはそうは思われないかもしれませんが・・・)

いつも小学校や地域でお話させていただく時も、かっこいい理想的な答えでなく、小さくても今すぐに自分が始められる答えを見つけて頂くようにしています。かっこいい理想的な事を続けて毎日続けるのってどうですか?

歯磨きをしている時・・・ついお水を出しっぱなしに・・・その水を止めると事は難しいですか?ちょっとした心がけをかける事はどうですか?

それを行うことで、一人、1リットルの水が毎日節水できると思うと、毎日一年続けると、365リットルです。五人家族の人全員が行うと・・・1825リットル。

学校のクラスの皆で行うと・・・30人いたら、一日でも30リットル。一年なら、10950リットルという数字になります。

たったこれだけのことで、しても仕方ないなんて「消極的な気持ち」を一人ひとりが始めるとドンドン広がる楽しみへと「積極的な気持ち」へ変わると思うだけで毎日も楽しくなりませんか?

節水すると、水だけでなく、浄水する際にかかる電気消費量も減ってくるわけです。また、節水すると、水道代もその分減ってきますよね・・・。

大きなことができなくても個人がそれぞれに気持ちや意識を少し変えてみると楽しい生活に繋がってくるのではないかと思います。

そんな事を沢山お話したのですが・・・。私の話もエコにスリムに編集されていました・・・(笑)

省エネ相談所
カメラを向けられて、とっても緊張しました。放送後は多方面から見たよとメールをいただきました(^^)
NHKニュース

— posted by 奥井祐子 at 12:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1928 sec.
prev
2011.7
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31