百人一首の日 思い出の写真

今日は藤原定家によって小倉百人一首が完成した日。

百人一首に詠われた小倉山のふもとにある京都の嵯峨野にある二尊院。数十年前に行われた5月の二尊院かるた会での懐かしい一枚。秋の紅葉で有名なお庭ですが、新緑の青紅葉のお庭にて。

小倉百人一首のかるた会に寄せてもらった時の一コマでございます。

FD9ED225-46A2-4730-9CA6-F8AE5F3303AE

●二尊院●http://nisonin.jp/Link

●今日は何の日・5月27日●http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/05/100nin1syu.htmLink

— posted by 奥井祐子 at 06:21 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

満足神社⛩

満足稲荷神社⛩

満足とは‥。心が満ちたりる、不平不満がない状態の事。

今までは欲をかいて現状満足ができない傲慢な生活をしていたように感じます。

この神社⛩にたまたま通り発見しお詣りできた事に感謝です❤️

今年はいいご縁が広がり本当に良い年になりそう💞

82590886-D9DA-4570-BC05-231B6F2CB8C0

1F5718B1-02A3-4C04-9D11-D9D33D4B2AC1

49510AA1-F5C0-4863-A250-2EC40A1621BD

— posted by 奥井祐子 at 12:54 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

端午の節句

蓬で厄除け願い🤲

令和初のGWを楽しく美味しく過ごす為に労力を注ぎすぎて💦端午の節句の準備をすっかり忘れておりました。

主人が毎年家の前に鯉のぼりを出して子どもたちの成長を願い出してくれていました。

おかげさまで末息子も二十歳を過ぎ、3人ともに180㎝以上の高身長に恵まれ、健康に育ってくれました。

端午の節句🎏のお飾りやお花、食べものに込められた想いには。

男の子の健康や成長、出世を願うといわれる鯉のぼり🎏

困難に立ち向かい、強く成長する!といわれ、邪気払いの為の菖蒲も。

新芽が出るまで落ちない所から子孫繁栄で縁起が良いといわれる柏餅(京都では道喜粽の方が有名かも?)国の安泰と厄除けなどを祈願するものになっていったと言われる粽。

今年は、お飾りと蓬のみで厄除け実施🌱

5EB4A4D9-5522-491A-BAC9-F65500D1ACD7

27251A45-7073-464F-ACC3-9AC5F98496C6

出世もほどほど‥‥😅あんまり高すぎるのぞみもいかがなもんでしょうか。身の丈に合った生活が出来ます様に。

怪我と邪気払いの為に、鯉のぼり🎏の場所に飾りました。

来年は菖蒲湯にも浸かりゆっくり過ごせるようにしましょ❣️

— posted by 奥井祐子 at 01:20 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

祝令和元年㊗️

お祝いモード🥂での新しい元号の幕開けです。

C83791EE-BF35-4B7F-98D4-2B263D30CE6A

CBBDF9C0-A336-4A89-AE88-60FD7A0C326E

GWの中、ワクワクした気分と新しくなったことに背筋が伸びる想い。

新緑の季節に清々しい朝を迎えることにができました事に感謝🌱

7F3462C3-710C-444F-BF95-56562BEAA68C

CA0222ED-F45A-4645-9D02-F58CA577B720

— posted by 奥井祐子 at 12:43 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0312 sec.
prev
2019.5
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31