夏越の大祓え

京都では6月30日に水無月を食べる風習があります。

AFFA42A6-0602-41D1-8138-47D7B5277C45

一年の半分が終わり、半年間の悪い行いなど邪気を祓う為と、後半年間が健やかに無病息災を願って、京都で食べられている風習があります。

毎年はお店の水無月を買ってきて水無月払いしますが、今年は手作りしてみました。

本葛や団子粉、和三盆などちょっと良い素材を揃えました。良い材料で作って行く間にも半年分の邪気が流されて行く様な気分になりました。

484987E8-A1CE-4BD0-9888-1E8875F36C4E

C316BF21-ED84-463C-AAF3-043ED37BB018

6516325E-47D5-4823-8A70-5CB76CC7AC0E

自分たちの口に入るものをひとつずつゆっくりと準備していく時間が今は大事に感じるとしになってきました。

家族や友人たちのこれからのはんとしの無病息災を願って今から頂きたいと思います。

BB35B792-5507-48A8-8D6F-4C4845C491EE

京の和菓子 水無月 由来↓

https://event365days.net/archives/796.htmlLink

— posted by 奥井祐子 at 02:16 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0149 sec.
prev
2019.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30