洛北中 地域生徒指導連絡協議会<前期総会>

地域の役をさせて頂いている関係で、地域の「中学地生連」の会議に参加してきた。総会と、研修会があり、「サイバー空間の落とし穴」~子どもをトラブルから守るために~が洛北中学の生徒指導部の先生からお話を頂戴した。

毎年、携帯電話の件では、色々な問題があり、その話題があがる。実際に、今回は、グループディスカッションに分かれて、「携帯の何が怖いのか?」という事を話しした。

校長先生、生徒指導の先生、PTA、地域の少年補導、児童委員としての立場からの意見。

携帯電話は、電話だけの機能以外にも、インターネットにつながること、高額の料金請求、携帯中毒(依存性)、顔を見てのコミュニケーション不足、いじめ、犯罪サイト(薬物、アダルト、自殺)などへのアクセス。先生からは、学校での出来事が、先生から直接に親話が行く前に、親同士から先に湾曲した話となり真意が伝わらないことが怖いというお話もあった。また親が子どもについていけてない。画像、動画流出など・・・沢山意見が出た。

その画像の話の中でも、携帯とスマートフォンの違いについて話しがあり、スマートフォンは、携帯ではなく、PCの端末であるという認識を持たねばならないということをおっしゃる方がいた。スマートフォンで、撮った画像や動画が直ぐにユーチューブにアップできる。盗撮されたものでも同じだという所が怖い。(携帯でも同じ機能があれば同じことだ)

また、生徒指導の先生がおっしゃる中で、個人のブログからから「友達」が増えるのが怖いとおっしゃっていた。

生徒が、学校名、実名、生年月日など個人が特定されるような書き方で載せている。また、本人顔写真や、時には相手の写真までも・・。同じ中学生や校区でなく、京都府内、同学年だけでなく、これが大人が友達として登録されていき広がることが怖いとおっしゃっていた。自分のアピールの方法を取り違えた掲載方法の子たちが少なくないのが現状であるようだ。

今の便利で進んだ情報社会のシステムとそれを使う側の精神的年齢が伴っていない事が問題である様に思った。だれもが気軽に使うことができる、「デコログ」「モバイルスペース」「アメブロ」「ミクシー」などは、知っている人には危険なサイトではないことは承知しているが、上記サイトなどを見たことも、聞いた事もないと言う方にとって、それ自体が「悪」「危険」なさいととして認識されるのが怖い。サイトが怖いのではなく、正しい使い方をしてない事が問題であると感じた。また、会議内で、サイトの名前なども聞いた事がない方が多数を占めていたことにも驚いた。

京都市の教育委員会では、各学校、児童、生徒、教職員、などに分類され、HP、ブログなどのサイトの別、性別など個人が特定されるものである場合は、リスクレベルのレベルに応じてそれぞれの学校へ連絡が入る仕組みとなっているそうだ。これは他府県ごとの判断で実施されていない所もあるそうだ。

今私が記載していることも、検索では引っかかる仕組みとなっているのだろう・・・。

個人の主張や意見を自由に述べる事は、日本では許されていること。だからといって、何でもありではいけない。

無防備な状態の人を、個人の一時の感情で赴くままに中傷したり画像なども掲載してしまうとどうなるか?些細な思いで、腹が立った腹いせにいたずら本位でいたことこだけ。悪気はなかった・・。言い訳して誤って済むことではない。文字として残る。後の祭り・・。人を傷つけ、信頼を失わせている罪、結局自分の信頼も無くして自分を軽んじていること。知らずに使っているのは、怖い。それも今の中学生だけには限らないように思う。

昨日、資料の一部としていただいてきたパンフレット。保護者向け・「家族で話そう!安心インターネット」・パンフレット。このほかにも子ども向けもある。

子ども向けは、ルールとマナーを守ってインターネットと仲良くなるためのルールガイド、保護者向けは、子どもを有害情報から守るために親が知っておくことが明記されています。 子ども向け1(PDF)http://www.hagukumu.net/page/hagukumu/top5_d/fil/kodomo1.pdfLink 子ども向け2(PDF)http://www.hagukumu.net/page/hagukumu/top5_d/fil/kodomo2.pdfLink

保護者向け1(PDF)http://www.hagukumu.net/page/hagukumu/top5_d/fil/hogosya1.pdfLink 保護者向け2(PDF ) http://www.hagukumu.net/page/hagukumu/top5_d/fil/hogosya2.pdfLink

— posted by 奥井祐子 at 10:57 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1237 sec.
prev
2012.7
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31