今日は朝から堂島本社で会議。夕方からは、肥後橋の中華料理やさんで決起大会。
帰り道の大阪の街並み。

ほろ酔いで手ぶれしてる〜っ。
2016/12/15
今日は朝から堂島本社で会議。夕方からは、肥後橋の中華料理やさんで決起大会。
帰り道の大阪の街並み。
ほろ酔いで手ぶれしてる〜っ。
— posted by 奥井祐子 at 10:44 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/12
今日は三男Pと2人ご飯となりラーメンデートをすることにしました。
昔食べた北山の元町小学校近くのラーメン屋さんが今出川に店舗を出された事を知り、懐かしい味を求め、私のリクエストを出して三男に付いて来てもらいました。
— posted by 奥井祐子 at 09:29 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/11
今日は朝から冷え込み一日中寒い一日でした。
帰ってきたらリビングの薪ストーブに火が灯り部屋が暖かくホッとひと息つけました。
寒い手足を少し暖たまり、もう一仕事。晩御飯作りに取り掛かります。
窓からの炎が綺麗です。見たも暖かく感じます。
— posted by 奥井祐子 at 10:33 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/9
初任地からの大先輩お二人方と何年か振りで食事の機会を作って頂きました。
場所は、私のリクエストで昔に連れて行って頂いた時振りのお店。変わらね味に舌鼓をうちました。優しいお味のかぶら蒸しです。
— posted by 奥井祐子 at 09:42 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/7
年始のお重やお料理にお酢は欠かせません。そろそろ一升瓶で半年前に買ったお酢も無くなりかけてきました。お正月のお料理にはなますを始め酢蓮根、叩きごぼうと何かとお酢を使います。
京都の三条の千鳥酢も有名です。千鳥酢ははっきりしたお味でまた美味しいお酢です。
北野にあるお酢屋さんは、まろやかで優しい味なので普段のお料理には使いやすくて我が家で馴染みの味となりました。
ここ20年位はこちらで買わせて頂く事が多くなりました。
昔ながらの買い方で瓶と交換のお店です。
— posted by 奥井祐子 at 01:06 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/6
仕事終わりにお店での買い物が楽しみです。
今日も楽しいもの見つけました。
— posted by 奥井祐子 at 01:42 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/5
市内ドライブ。
お休みの日には銀行や買い物に行く中の景色です。
— posted by 奥井祐子 at 02:59 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/4
リビングにクリスマスツリーを出しました。
玄関も少し模様替えしました。
— posted by 奥井祐子 at 01:16 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/12/3
1日の就任式がありましたが、仕事で出席できなかったのですが会長さんが自宅に届けて下さいました。
— posted by 奥井祐子 at 12:47 am
Comment [0]
大きなフカヒレの姿煮の後は‥。大きな蟹。ピリとした辛さがビールによく合います!
— posted by 奥井祐子 at 11:47 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
創業90年の老舗のお店。気さくな女将さんと美人の娘さん。親子2代でお仕事されています。
男所帯の我が家には何とも羨ましい限りです。母娘とはいえ、師匠と弟子の厳しい世界。
老舗の味と伝統と心を受け継ぐ素敵な関係でもあります。変わらぬ美味しい味が後世に伝えられるすばらしい技です。
— posted by 奥井祐子 at 11:37 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments