世界で2つのモノ

世界で2つしかないもの。それはこちらです。ジャジャ~ン♪゜・*♪゜・*♪竹テント(バンブーハット)です。

16154

竹テントのもう一つは製作者の地元、西京区のマルシェで大活躍中。http://keyaki100.jimdo.com/Link

ちなみに、世界で2つしかないもの。実は私も持っています。(ちょっと自慢の一品です)それは義弟の勧めで購入した私の愛車がそうです。

そんなことはさておき、放置竹や竹の被害などは、京都市内でも手入れ不足の里山などでも竹林が広がり住むにも多少の影響が出てきている所もあるのでしょうないしょうか?

昔は、竹も土塀などの骨具組や、ざるなどの日常品に竹が材料となり竹の利用頻度も多かったようです。また、孟宗竹は食材としても重宝されていたそうで裏山に植えたという話を伺いました。母の実家の花背や、私の住む岩倉にあるわきの山でも同じような話を伺いました。

昔植えた竹もだんだんと利用頻度や価値がなくなり手入不足となり、わきの山でも一部だけに植えた竹が山の至るところから出て竹の生息する範囲も増えてきています。 わきの山の詳細はこちらをご覧下さい⇒http://ja-jp.facebook.com/wakinoyamaLink

さて、この竹の有効利用と間伐材を使ってという思いは誰しも考え色々な活用法が考案されています。わきの山でも竹の間伐材で竹の器を作り利用したり灯篭を作って活用したり・・・。他の所では、竹炭やチッパーで砕き肥料にしたり様々な取り組みがありますが、たまたまご縁があって西京区の建築士さんが考案された世界で2つしかないテントと巡り合うことができ、そのテントを岩倉の明徳学区が所有できる運びとなりました。

そこに関わらせて頂きました。竹のテント組立が分からないと問い合わせをした所、遠い所わざわざお越しくださりレクチャーをくださることとなりました。

16062

16057

16067

16092

二人の素敵な先生方とのご縁に感謝です。

◆竹テント考案者の西京区にお住まいの藤原先生URL:http://www.eonet.ne.jp/~afujiwara/index.htmlLink

◆藤原先生のお弟子さん?の上京区にお住まいの岡山先生(明徳小学校出身)monolc.web.fc2.com

間伐材を使った竹のテント。軽くて持ち運びも楽。竹の3つの要素を存分に生かされた構造です。

1)しなり(風の抵抗をも計算し設計されているので、テント自体が浮き上がったり飛んでいったりしないとのこと。)2)穴を開けても穴が広がることなく現状の形のまま維持されやすく強い。3)軽い(一人で手軽に持ち運びでいる)

万が一、処分するとなっても、テントの土台部分はほとんどが自然に戻る素材で作られています。竹の枠組と金具と、テント部分、ロープのみ。

夜にはあかりを灯すと雰囲気もいいですね。

19:480:360:0:0:NONALNUM-5bGV56S644Gu5qeY5a2Q77yR-E:none:1:1::0:

イベントでも目立つ存在でした。世界で2つだけでなく京都にも世界でもこのテント広がっていけばいいな。

— posted by 奥井祐子 at 12:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

冠水の為

お昼から、明日のイベントの準備の為に建築家の先生と岩倉の小学校で待ち合わせをしていました。

事務所を早めに出て、藤森から京阪で出町柳まで行きました。事務所から藤森駅までの距離で足元がビショ濡れになってしまう程の大雨でした。

三条京阪で特急に乗り換え時、「叡山電車が冠水のため前線不通」というアナウンスが入りました。岩倉に行けません。たまたま休みだった主人に連絡し出町柳まで車で迎えに来てもらえ小学校へ向かうことができました。その途中に高野川の水の多さに驚きました。(車から)川の水の量を見て叡電の線路の冠水っていうのも納得できました。

カナート前(高野橋下がった辺り)
NONALNUM-gqvjg4rjg7zjg4jliY0-E

NONALNUM-gqvjg4rjg7zjg4jliY3vvJE-E

こんなに水位が上がっているのに・・・。流されなしように気をつけて下さい。
NONALNUM-gYLjgbbjgarjgYQ-E

なんとか、時間までに小学校へ到着することができました。しかし、雨はまだ降り続いています。

— posted by 奥井祐子 at 12:22 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

(>_<)残念と新発見ヾ(*´∀`*)ノ

お盆真っ只中。しかし私は通常運転。仕事帰りに整骨院で身体を整えてもらいリフレッシュ。治療後に喉の調子も良くなるようになり首と背中以外にもいい影響が出てきている感じでこのまま良くなればいいなと思ってます。

さて、家には主人と次男のみ。(長男も三男もご飯いらず)家組みの二人は一歩も外に出ていないとのことで、整骨院帰ってから3人でご飯を食べに行くからと引っ張り出しました。(もうご飯作りたくないから無理やりです)

整骨院に行っている最中に、自宅待機組は食べログを見て考えていた所があるらしく・・・。向かった先はサカイ。冷麺よりここは絶対に味噌ラーメン。(それに決めたら間違いないねん!と心の声で叫びます)

口コミが多いとか少ないとかそれはそれ。見るのはいいけど、100%鵜呑みにするは違うと思うのです。

やっぱり自分家の味に近いものを好むだろうし家では作れない味を求めたり食べたことない味をお店に求めます。そしてその味を選ぶ人は、今日のここは私なのです。なぜなら家族中で少しでも長く京都に住む私の舌と経験に従うべき。それが正しい選択です。

だから騙されたと思って、味噌ラーメンを食べるように勧めましたが結局どれが美味しいか色々頼んでみようとなりお店に到着しました。(主人は何を言っても聞かないから仕方ありません・・・。ホント馬鹿だな・・・言うこときいれいれば間違いないのに・・・)

主人は、ハム冷麺、トントン麺のセット、私は味噌ラーメンと単品を注文。(どうせ、味噌ラーメン食べて「交換しよ」と言って私がハム冷麺を食べることになるだろうなと思いながら・・・)

注文も終わり、口はすっかり味噌ラーメン。しかし注文聞いてだいぶたってから味噌ラーメンがないとお店の人が・・・・。残念。「ないなら帰ろう!」と提案した。すると主人と次男に怒られとどまることになった。どうしても口は味噌ラーメンのままで他は注文する気になれず、既にオーダーしてあった主人の頼んだチャーハンを分けてもらい、単品で注文した餃子とでその場を過ごしました。

車に乗って、「ママ意地でも頼まず正解!」「もう来ることないな」という二人。「だから、ここは冷麺でも、トントン麺でもなく味噌ラーメンって言ってるのに・・・」「もうないな」でなく、我が家には、ここは味噌ラーメンしかないんだってことを二人にもようやく納得してもらえました。(痛い目に合わないと分からない人って本当にあかんね。だから言ってるのに・・・。)

そう言いつつ、悪かったと思ったのか?私の中途半端なお腹に可哀想と思ったのか?帰りに私の好きな蛸虎を買ってくれるとのことで気分も上場。大雨の中でしたが楽しいドライブとなりました。

途中に気になるお店を発見!紫竹のバームクーヘン屋さん。(食べログより)(笑)http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26005861/dtlrvwlst/1030545/Link

注)あくまでも食べログなどの口コミは参考にする為のもの。鵜呑みにするべからず。行った人の好みやその人のその時の気分。みんなが自分の舌を持って、いつも平常心であるとは限らないからです。また自分の口に合わないから、思っていた味と違うからと「まずい」「最悪」とは絶対に言ってはいけません。勝手に口コミを見て自分の味を想像していただけ。また自分には合わないだけなのですから・・・。それ味や雰囲気を最も美味しいと思う人もおられること、また念願叶って来られた思いが大きく味に作用したことを書き込みされる方もおられるのですから・・・・。人のせいにはしません。これ鉄則。

◆ズーセス ヴェゲトゥス◆ http://www.sv-baum.com/docs/index.htmLink

残念ながら、20時過ぎていたので閉まっていたので今度のお楽しみに。

せっかくなので、甘いものを買おうと、主人おすすめの結構遅くまでやってる気になるドーナツに向かいました。北大路新町上ルのドーナツ屋さん。(食べログより)http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26023103/dtlrvwlst/5936940/Link

次男も通学路でこの店気になっていたらしくワクワク。しかし。。。閉まっていました。残念。

こちらもまた今度のお楽しみに。もう向かう先はひとつ。北大路通りを東へまっすぐ。高野の蛸虎へ。

家に持ち帰り、お腹いっぱいだからいらないという次男でしたが、「美味しい」と言って食べていました。でも、残念なことにタコが小さくなっていたのにビックリ。消費税アップしない分ここに?値段ちょっと高くなってもいいから、タコの大きさ変えないで欲しいと思いました。噛んだ時からして食感が違うし、たこ焼きに広がるタコの風味が違っていつものたこ焼き食べた満足感がなかった・・・。(これは悪口でなくホンマのこと)

NONALNUM-m7jomY4-E

味噌ラーメンがなかったけど、バームクーヘンのお店発見できたし、蛸虎買いに行った車中で次男と面白話もできたし、たこ焼きは別のもっと美味しいたこ焼き探そうという気になれたし・・・。残念なこともあったけど新しい発見が見つかり良い一日になりよかった。

— posted by 奥井祐子 at 11:07 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

黄金色した超甘の粒

末妹の義姉さんが長野から毎年送ってくださる美味しいもの。我家が密かに待ち焦がれている食べ物です。(厚かましいですが)お義姉さんから伺い初めてとうもろこしを生で頂くことを知りました。
NONALNUM-lJ8-E

生でも美味しいのですが、茹でると濃い色に変わり糖度もアップした感じなので茹でて食べるのが私は好き。

NONALNUM-gobjgac-E

これこそ、スイートコーンです。名前通りのものでこれ以上何の説明もいらない一品だと思います。

素晴らしい味、こんなに美味しいものが作れるお義姉さん宅の畑。気候、土地、作り手の技が詰まった作物。茹でてる最中から、甘い香りが漂って幸福度が増してきます。そして湯切りして口に入れた時にプチっと弾けて飛び出てくる甘さ。顔がほころび、なんともいえなく幸せな気分になれる食材です!すごい!

日本国内に府県外に出まわらない一品がまだまだいっぱいあるんだろうな・・・地元の方からこうして美味しいものを知らせて下さり口にできる機会が増やせたら幸せだろうと思いました。(ネットで探して自分で勝手に買うのではなくて・・・。)

自国の風土と土壌でできたものは体に合わないわけないですから・・・。体にも優しいんだろうな・・・。

今年もご馳走様になりありがとうございました。

— posted by 奥井祐子 at 09:00 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0430 sec.
prev
2014.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31