今日はお休み。
朝ゆっくりで昼前に次男が起きてきました。
昨日焼いたパンが膨らみ不足でイマイチの味です。何とか早く食べきりたい!思いからお昼はパンにしました。
レタスもあったのでレタス好き次男にこの前のリベンジ。カリカリベーコン好きもあり一緒に挟みました!つぶつぶコーンスープと一緒に召し上がれ。

「何かお洒落やな」と一言。一口食べた次男がこっちを向いて👍のサイン。「よっしゃ〜っ✌︎」こちらも嬉しい限り✨
春の暖かい日差しが差し込む食卓でのひとコマでした。
2016/3/3
今日はお休み。
朝ゆっくりで昼前に次男が起きてきました。
昨日焼いたパンが膨らみ不足でイマイチの味です。何とか早く食べきりたい!思いからお昼はパンにしました。
レタスもあったのでレタス好き次男にこの前のリベンジ。カリカリベーコン好きもあり一緒に挟みました!つぶつぶコーンスープと一緒に召し上がれ。
「何かお洒落やな」と一言。一口食べた次男がこっちを向いて👍のサイン。「よっしゃ〜っ✌︎」こちらも嬉しい限り✨
春の暖かい日差しが差し込む食卓でのひとコマでした。
— posted by 奥井ゆうこ at 12:54 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/2/29
2016年、うるう年の夜。
やはりお昼言ってたように雪が降ってきました。ベランダの様子です。
— posted by 奥井ゆうこ at 11:04 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
今日はお休み。朝イチで民生の訪問へ行きました。一旦帰ってから、次男を拾い次男の用事で出町柳まで行きました。
大好きなパン屋さんでパンを買って二人で自宅へ。
帰りの車の中でハムサンドが食べたくなり、朝抜きでしたので帰ってハムサンドを作り食べました。私は、ココナッツオイルで、次男は、オリーブオイルのハムサンド。それぞれ好きな味のオイルで楽しみました。ちょっとリッチな朝食となりました!
(アップルティーと一緒に♪)
— posted by 奥井ゆうこ at 10:23 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/2/26
朝から地域の民生の配布物の仕分けなどをする日にしました。左京区の主任児童委員から始まった「ようこそお母さん事業」で明徳学区全域を担当しています。
情報が欲しいと希望された方のお宅に訪問させて頂き、必要な情報を1年間配布をする為、毎月月末は仕分の日となっています。ひとりひとりとお目にかかった時のお話や赤ちゃんの様子を思い出しながら一言ではありますが、お手紙を書きお渡しできる事が繋がりのひとつとなっています。しかし気づけば、外は暗ってすぐに時間が経ってしまいます。
他にも、休日は、平日に荷物の受け渡しができなかったものを受け取ったり、平日用の副菜を準備したり、朝たべるケーキを焼いたりと結構忙しなく時間が過ぎてしまいます。全部出来ない時には次の休みに回したり・・・。
そうこうしていたら、母から救いの電話がありました。春巻きを作ってくれたとの事で夕飯を作らずに済みました。しかも、中妹が届けてくれるとなれば超ラッキーな日でした。
どれも同じ長さに太さでビックリ❗️さすがっです。
この春巻きを見て食べて育ち、春巻きも良く作るのですが、太さや長さは、絶対にこんなに均一にはなりません。
プロの技は真似できなくても、せめて味だけでも母のものには近づく様になりたいです。日々精進‼️
— posted by 奥井ゆうこ at 09:32 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/2/25
よなよなビールで乾杯❗️
水曜日のネコと、僕ビール、君ビールと、よなよなリアルエール、月面画報で乾杯!
2杯目のインドの青鬼はポップの香りが華やかで僕ビール、君ビールよりも大人苦味が心地良いビールでした。
— posted by 奥井ゆうこ at 11:28 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
せっかく東京に来たのだからと、二軒目に、赤坂見附駅にある「YONAYONA BEER WORKS」に向かいました。
ひとりではこんなにアクティブには動けませんが集まる方々が素敵だと色々と新しい経験をさせて頂けました💝
— posted by 奥井ゆうこ at 10:25 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
6種飲み比べセットとオードブル5種盛り注文。
どちらも色々な味が楽しめ嬉しいセット。
この中で私が気に入ったビールは、COPELANDでした。ピルスナータイプのビールで、蜂蜜の香りのような優しい味が魅力的に思えお代わりしました。
ウイリアムコープランド氏は、スプリングヴァレイブルワリーの創設者で、後のキリンビールの素となる日本麦酒にも大きな影響を与えられた方だそう。その方のお名前が付いたビールで、豊潤でありながらセッショナブルな新次元のピルスナーだと記載されていました。
また、ワイン発酵の酵母を使った、JAZZBERRYビールと、おつまみのパテがぴったりの相性で気に入りました。パテの中にもこのビールが入っているとの事でパテ独特の嫌な臭みも感じずにさっぱり双方が頂けたビールでした。ラズベリーの香りが楽しめましたが、決して甘ったるい感じはなく、爽やかな飲み口を楽しめるビールでした。
— posted by 奥井ゆうこ at 07:20 pm
Comment [0]
せっかく東京に行くので事前に素敵ならお店を探して下さった方がお声かけ下さり、有志4人が集まで美味しさを求めて代官山に行きました。駅を降りて代官山通りを歩くとお洒落なお店がありました。京都とはまた違ったハイカラな感じ。関西で言えば、神戸の雰囲気にも似ているお洒落さに思えました。
この中で私が気に入ったビールは、COPELANDでした。ピルスナータイプのビールで、蜂蜜の香りのような優しい味が魅力的に思えお代わりしました。
ウイリアムコープランド氏は、スプリングヴァレイブルワリーの創設者で、後のキリンビールの素となる日本麦酒にも大きな影響を与えられた方だそう。その方のお名前が付いたビールで、豊潤でありながらセッショナブルな新次元のピルスナーだと記載されていました。
また、ワイン発酵の酵母を使った、JAZZBERRYビールと、おつまみのパテがぴったりの相性で気に入りました。パテの中にもこのビールが入っているとの事でパテ独特の嫌な臭みも感じずにさっぱり双方が頂けたビールでした。ラズベリーの香りが楽しめましたが、決して甘ったるい感じはなく、爽やかな飲み口を楽しめるビールでした。
— posted by 奥井ゆうこ at 06:13 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/2/22
スナック菓子を止めればきっともう少しスリムな体だったかも?でも、止めらない!新しい味が出たら試してみたくなっちゃいます!
— posted by 奥井ゆうこ at 12:06 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2016/2/19
エールビールは、上面発酵のビールの事です。
上面発酵酵母は、20℃の少し高い温度で発酵し液体の上の方で発酵し、酵母が活発に動く事で華やかさな香りにプラス爽やかなフルーティな香りが特長のビールです。フルーティとは言っても甘ったるい味ではなく飲み口は爽やかさが自慢のビールです。
チーズを一口食べて、その後にエールを口に含みます。口の中でビールを転がし数秒楽しみます。飲み込んだ後は、鼻から抜ける香りを楽しみます。チーズとビールのベストマッチが楽しめるのでチーズや、ピザとの相性もバツグンだと思います。
金のプレミアムモルツより青い缶のビールの方が苦味が少ない感じてま飲みやすいとお客様よりお声を良く頂戴します。若い女性ではないですが、主人もエールビールである、香るプレミアムを気に入って飲んでいます。アルコール度数は、金のプレモルは、5.5%、青い缶の香るは6%と金よりアルコール度数が少し高めのビールになっています。
また、飲み方もお洒落に、ワインを楽しむようにワイングラスに注いで召し上がるのがオススメの飲み方です。ビールと泡の割合は、7対3でグラスに注いで下さい。ビールを上手に注ぐコツは、また後日ご紹介します。
グラスに注がれたビールを3つの楽しみを体感して召し上がってみて下さい。まずはクリーミーな泡と美しい黄金色を目で見て楽しむ、次にクリーミーな泡と黄金色のビールの味、最後にもう一度鼻から抜ける余韻を楽しめます。
いつもの味と一味違うように感じて頂けるのではないでしょうか?
— posted by 奥井ゆうこ at 11:56 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments