新春恒例焼きそば大会(洋子料理長の復活!)

実家の父のお店の毎年恒例の行事。私が小学生の頃よりずっと途切れることなく父と母2人で開催してきました。メンバー様の記録会の後に、やきそばと豚汁を一緒に頂く行事です。

NONALNUM-lrDmmKXoqJjpjLLkvJo-E

昨年は、一昨年末に母が入院し、退院直後だった為、母は参加はできなかったのですが、療養中にもかかわらず、中の妹と共にキャベツを切ったり、豚汁の具材を準備したりとしてくれていました。父と一緒に母の代わりにクリスマス会等参加したものの、役不足を感じていました。母が元気になったおかげで、昨年は、通常通り父と母が揃って参加している様子を知り、何よりホッとしている次第です。

今年は、元気になった母に全部任せていたものの、キャベツ10個を切って、手に水ぶくれができたと聞き、来年は、家族総出で出動しなければ・・・と感じました。

NONALNUM-gbDjgYLjgbDjgag-E

今年の焼きそばの味は、洋子料理長の下、作っただけあっていつものおいしい味に決まりおいしくできました。

yakisoba

NONALNUM-6LGa5rGB-E

— posted by 奥井祐子 at 02:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

今朝の風景

昨晩より雪が降っていた。

朝起きると、あたり一面真っ白だった。

NONALNUM-MTjmnJ0-E

明徳小学校の学校観察林の「わきの山」も真っ白。

NONALNUM-go_jgY3jga7lsbE-E

— posted by 奥井祐子 at 08:40 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

「実は私、出汁だったのです」この謙虚さが好き

休日はお弁当などの副菜(おばんざい)を大量に作る日でもある。最近我が家のおかずの味も日々アップしているはず。いつもの大根葉も「スーパー大根葉」に早代わり!

NONALNUM-5aSn5qC56JGJ-E

それは、年末に現在東京に住んでいる友人(高校の時の同級生)から美味しい出汁パックがあると送ってくれたから。

なんと、送ってくれた包みをみると、幼い時から見覚えのあるお店の紙包みだった。えっ?中身を空けてそのお店の商品と知り、「何これ?、こんなん出してはったんみたことないわ!」と大きな独り言を言っていた。

早速、東京の友人にお礼と、何で知ってるのかと尋ねてみた。友人は、祇園に住む共通の友人から聞いたとのことだった。また慌てて、使い勝手のあまりの良さに双方に、出汁パックを教えてくれたお礼と重宝していることをメールした。祇園に住む友人も、実は知り合いから教えてもらったとのこと。「京都の身近に住んでる私らが知らんとよその人から教えてもらうとは・・・」(笑)なんて返事がきた。

ともあれ、このお出汁を入れておかずを作ると、見た目は変わらずとも味に一味加わった様で、ワンラックアップのお味になる。

NONALNUM-5aSn5qC5-E

NONALNUM-g5Hjg4Pjgq8-E

やっぱりお味は出汁で決まります・・・。これ実感しましたっ。

出しパックも色々あるけれと、実家では、昔「ふりだし」というパックを使ってたり、我が家では、安価に手に入りやすい生協の出汁パックを良く使っています。これもなかなかいい味出が出ていいのです。

でもね、このお出汁の何が良いって、パックの袋のサイズが小さくてちょっとした料理にも気軽に使えることが非常に良い。それと、味に気品がある所。

「私、出汁です」という前に出て主張をしていない所が好き。後から、「実は私、出汁だったのです」とほのかに主張してくる所の奥ゆかしさが、京都人の心や味に膨らみをもたせているように思えた。

この出汁パックを皆さんにもお伝えしたいけれど、なくなって購入できなくなると困るなぁ・・・。どうぞ、私の休日のおばんざい作りをなくなさいで下さいネ。

— posted by 奥井祐子 at 01:36 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

粉もん大好き

粉もんといえば、ついつい、お好み焼きやたこ焼き、うどん等を連想しますが、小麦を使うというと、パンを作る機会が多いせいかよく口にしているせいか我が家で粉もんと聞くと、もしかしてパンが一番に思いつき口に出てくるかもしれません。

その粉もんは、今日は、パン以外に少し発展したものを作りました。今日は、この前買ったバナナ6本がやばい事になりつつあり、何とかいい状態時の今やっつけることにした。大量に早く処理するには、これしかない。バナナパンケーキとバナナケーキにした。パンケーキは、夕食後に。とフライパンで。バナナケーキは、薪ストーブのオーブンに入れてじっくり焼いた。冷凍庫にあったブルベリーをジャムにしてみた。一緒に添えて食べるとグー。

NONALNUM-gZPjgarjgoLjgpM-E

NONALNUM-g5Djg4rjg4rvvorvvp_vvp3jgrHjg7zjgq0-E

見た目はいまいちですが、味はしっとりして出町にあるパウンドケーキのお店のみたい。

NONALNUM-grHjg7zjgq0-E

— posted by 奥井祐子 at 03:47 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

天ぷら

昨日は外食で楽ができた分、今日は、しっかりつくらなくっちゃ。とはいえ・・・。お給料前でなかなかピンチな私の財布。冷凍庫の中に確か海老が入っていたのを思い出した。

手抜きに見えずに安い食材でも豪華に見えるものは???それは、天ぷら。

長男の好物は、かき揚げ。私はちくわの天ぷらが好き。お鏡もちのお餅や、丸餅も揚げちゃいました。次男は海老。三男は、ウインナーソーセージ。新作のお餅。主人が絶賛していました。みんなの好きなものを何でも揚げれば手軽にできる。買い物に行かずに家にあるもので作ったとは思えないでしょ・・・。こんなに豪快になりました。

18027

お昼に炊いた大根も薪ストーブの上に置いて温めなおし・・・そのままテーブルへ。アツアツを頂きます。

— posted by 奥井祐子 at 03:37 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

とんどさん

毎年小正月に岩倉では、「とんどさん」と言って、昨年に家に飾られていたお札や、しめ縄、お祭りのチマキ、書初めなど・・を今年一年の無病息災、五穀豊穣などの願い共に燃やす風習がある。その火で焼いた竹を玄関先に掛けて外からの邪気を払い、家族の無事を願うものであるそうだ。

地方によっては、「ドンドやき」↓とも呼ばれているようだ。http://5go.biz/kankon/q5_9.htmLink

このあたりは、「とんどさん」と呼んでおられる。「さん」をつけて呼ぶ辺りが実に京都らしい!

我が家の持参物を準備した。

NONALNUM-gajjgpPjganjgZXjgpM-E

新年最初の行事。

— posted by 奥井祐子 at 09:56 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

食べっぷり

昼から、TOIECの試験で出かけていた長男と三条木屋町で待ち合わせをし夕飯は外で食べることにした。

まずは、ビールということで、モルツスーパープレミアムメガを注文した。グラスが重かった。次回からは、生中がいいかな・・・。

NONALNUM-g6Hjgqw-E

このお豆腐のラー油かけはとても美味しかった。

次男、三男の定番メニュー焼き鳥・・・。いつも塩とタレで二人の議論となる。今日は両方とも同時に注文。

NONALNUM-goTjgY3jgajjgoo-E

双方の味を確かめれるようにと、次男が串から外して一品ずつ試せるようにと食べ比べできるようにしてくれている。
18008copy

今日は、タレが美味しかった・・・。

NONALNUM-hajkvZM-E

次は、あんかけ堅焼きそばが来た。この後も注文しては食べて飲んで・・・。飲まない子供たちは、白いご飯が進む。白いご飯が好きなわが子たちは、気づけば大盛りを2杯ずつをたいらげていた。

NONALNUM-gYLjgpPjgYvjgZE-E

食べ盛りの子供たちの食べっぷりは見ていても気持ちいい。

木屋町の老舗のラーメンへ行くとか行かないとか・・・。

— posted by 奥井祐子 at 10:31 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

足の成長

お正月にたった1週間程の休みをゆっくり寝ていただけなのにすっかり寝坊が習慣づいてしまったようだ。寒いからというのもあるが、仕事が始まり朝起きがつらい。

新年入っての初の連休。今年の1週間分の疲れを癒す為、ゆっくり今日も寝坊でき充電できた。

私だけでなく、子供たちも怠け者病が移りまだ寝ている。

こんなに静かなときにこそ、日頃できないことを!と三男の体操服の修繕をすることにした。

6年間使う体操服なので、ついつい上も下も大きめのサイズを当時購入した。身長も高くなることを予想し買ってはみたが、侍の袴のようになっていたので、仕方なく、長く折って裾上げしていたのをして穿かせることにした。

中学1年の時は私よりも背が低かったのに・・・。そのズボンの裾がツンツンになっていたので、ほどいて長くしてやることにした。

NONALNUM-6KO-5LiK44GS-E

いつのまにか、ずいぶん身長が高くなっていた。折り目の部分だけ足が伸びたってことになる?すごい!

— posted by 奥井祐子 at 01:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

KESC交通チーム 新プログラム

左京区の小学校で授業をさせて頂いた。今年で3年目の学校で、5年生に向けの交通に関しての内容でさせて頂いた。

毎年、座学で90分となっていた授業プログラムを今年度は、座学を短くし、実車の見学を加えたものに変更することにした。

メンバーの中でホンダカーズ京都さんからは、ハイブリッドカーを、またエコロ21タクシーさんは電気自動車を所有されているので、実車2台の違うをそれぞれ観察をチェックすると同時に、今後の授業へ繋がるようにふりかえりシートを作成するなど新しい取組を行った。教育委員会学校指導課の首席主事の先生が視察に来て下さった。

普段どおりに籠と、タクシーのやり取りのオープニング。

最後に、巻物の言葉を全員で読み上げて一旦終了。

実車見学は、ハイブリッド車と電気自動車の2班に分かれて見学。ハイブリッド車
NONALNUM-77yX-E

NONALNUM-77yZ-E

NONALNUM-77yR77yR-E

電気自動車は、エンジンをかけても静かである事と、燃料が電気で、排気ガスを排出しないので排気口がないこともポイント。

普通車との違いなどを、パネルを使って分かりやすく解説してくださっているのは、エコロ21タクシーの山沢専務。

日産のリーフを今回お持ち頂き、燃料を補給する部分が、前のボンネットにあり、また、2箇所(高速充電用と通常充電用)あることなど、実際の違いを見て観察できた。

交互にハイブリッドカーと違いを確かめ、終了。こども達も真剣に聞き入り、実際の車に乗ったり、エンジンの音を確かめたりと普段の授業の中では取り入れられないことを学べたと校長先生よりお言葉を頂戴した。

外で寒い中にもかかわらず皆さん長時間お疲れ様でした。

http://ma21f.sblo.jp/Link

— posted by 奥井祐子 at 12:17 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ラーメン街道をせめる!

今日は、朝から一乗寺にある小学校で授業の後、「一乗寺といえば・・」「ラーメン」ということで、授業をされた方々と一緒にお昼にラーメンを食べに行く事にした。

今日行ったのは、「珍遊本店」http://www.chinyu.jp/Link

昔からあるお店で、高野に住んでいたやっさま(高校時代の友人)のお勧めのお店。「海苔が印象的」麺の固さも注文できるので麺の固さにこだわる方にはいいかも・・・。

11192

— posted by 奥井祐子 at 12:45 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

長距離歩き

職場の三者合同の新年会が四条富小路上がるのト一食堂という場所であった。館長や、京都市の課長さんも来て下さり、30名程の大宴会となった。この料理の他に寄せ鍋があり、最後にうどんがあったり・・・。おなかいっぱいになった。残った料理は、若い人たちの明日のご飯にと折(有料)で持ち帰り、ごみ減量推進した会の締めくくりとなった。

NONALNUM-g4jkuIDpo5_loII-E

その後、カラオケに行く人、飲み返す人、そのまま帰る人と別れた。私は、すぐ近くにある高校の時の友人の日本のワインのお店に女人で行くことにした。一緒に行った彼女は、私よりお姉さん。色々な話をしてすっかり午前様。

烏丸御池の辺りまで一緒に歩いた。PCとかばん少し荷物もあったが、冷たい風に当たりながら歩くと気持ちいい。

気づけば、前の実家の下鴨の家を過ぎた。そろそろ足が痛くなり、タクシーを拾おうと、蓼橋を渡り川端どおりに出た。

カナートまで来て、ようやくタクシーゲット!1時間半ほど歩いた。岩倉まであっという間。今朝起きたら、お尻の部分と、太ももの部分に筋肉痛。また足の裏には水膨れができていた。後から地図で調べたら、あちこち回り道していたようで7・2キロもあった。

— posted by 奥井祐子 at 08:28 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

パールのネックレス

昨年からずっと、BSなどの韓国のドラマを録画してくれるのでそれをみるのが日課になっている。録画することで、1,5倍の速さで見れるのと、宣伝を早送りできるので実写よりもかなり時間短縮できるのが魅力。

韓流スターが好きなわけでも、内容が気に入っているわけではない。ただただ、ありえない事がよく起る内容がこっけいであったり、それに対して「それありえへん」ってと画面に向ってつぶやくことがストレスの発散の一つとなっている。

韓国ドラマの内容の特徴で「お金が一番」と権力も牛耳るいう根本的な考えの中成り立っていることとなっている。それになびく人の言動など・・・。憎しみを持ち、復習のドラマが多いような気がする。その復習に生きがいを見つけて最初と途中は仕組まれた交通事故などで人が死んでしまたり、ドキドキ盛り上がる。結局途中で、復習した所で心の中がすっきり満たされるわけではないと分かり悔い改めた主人公は自殺してしまい終わる。あっけない最終話に最後どうだっけ?と再放送しているドラマを見ていても思い出せない時がある。

日本では、正義の味方の水戸黄門的がラストに出てきて罪人が捌かれ、その後悔い改めし善良な人になろうと懸命に生きようとするラストで心穏やかになることが多い。

お国柄でこうもものの捕らえ方が違ってくるのかと不思議に思いながら毎日ドラマを見ている。

悪いことばかりではなく、子役の演技力のすごさについつい食い入ってみてしまうところもある。他は、年間数本か見ていると、時代が違うものを同時に見ることとなり、同じ女優さんの顔が違うことも自然に気づいてしまったり・・・。家のセットが同じだったり、女優さんのアクセサリーも違うドラマで見たのと同じというものがあったり・・・。ふと気づく時がある。まぁ、色んな発見が、ストレス解消の一つでもあると思っている。

今回こんなネックレスを発見!可愛いと思い欲しいと思った。

NONALNUM-5qyy44GX44GE44KC44Gu-E

— posted by 奥井祐子 at 09:37 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

良運香りでお届けます!

浦安に住む末の妹家族は今年は一緒にお正月も過ごせなかった。年末にクリスマスプレゼントとお年玉の荷物の中にソープ詰め合わせが一緒に入っていた。

NONALNUM-garjgYrjgZPjgYvjgok-E

海外暮しの経験と、前職の職業柄海外の可愛いものをいつも送ってくれる。趣味と仕事を兼ねて友人と一緒にあれこれ始めたらしく、末妹はなかなか商売上手である。

昨夏、実家に戻ってきた時に、家に来るなり、スリッパを広げだしスリッパの訪問販売を始めた(笑)*我が家だけでなく、母宅、中妹宅でも(笑)使ってみると可愛いだけじゃなくて履き心地の良さ。スリッパを履くのが好きでない私も気に入って履けるほど良い物だった。

また、その時にお土産にくれた除菌ハンドジェルポケットバックホルダー。これがまたいい商品。「汗をかいた時、腕とかに塗るとヒヤッとするし、かばんにつけとき」と言われ、昨夏かばんと共に一緒に行動していた。「汗をかいた時、ヒヤッとするから・・」ということで外出時に「ヒヤッ」と除菌させてもらった。

本当に、良い物を一早く知り使ってみることができるのは幸せなこと。流行に疎い私は、昔から妹や友人に進められるものを言われるがまま身につけて置くだけで話題について行けている。周りの人がいい人に囲まれていることに感謝!運がいい!この良運を義妹達にもお裾分けした。

2013年は家族のあちこちの家からいい運を香りでお届けしま~す!

— posted by 奥井祐子 at 11:14 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

「ツッキー」の活躍ぶり

年末のツッキーの活躍があったからこそ、2013年も良い年を迎えられています。

毎年ツッキーのお世話になるものの、私の腕の悪さでなかなかいいお餅ができなかった。

毎年の反省を生かして今年こそは美味しいお餅をつく自信があった。後一歩、ツッキーの頑張りに届かない私が今年もあった。この一手間でおいしいくしようと、欲を出したのが悪かった。でも、例年のお餅に比べ、なかなかいい出来となった。

来年は、欲を出さずツッキーが心置きなく頑張れるように心配りを頑張ります!

手順は次の通り①もち米を洗う。*今年も岩倉の知り合いのお宅から新米の真白なもち米20キロを購入した

NONALNUM-goLjgaHnsbM-E

②*1升炊きの炊飯機1台の調子がいまいちで、8合、8合、4合に分けて3台の炊飯機でご飯を炊くことにした。<炊き上がりの良い香り~>

NONALNUM-gorjgY3kuIrjgYzjgoo-E

③ツッキーに入れる
NONALNUM-haXjgozjgos-E

NONALNUM-ipXlhaU-E

④ツッキーに託す <頑張り過ぎツッキーにテーブルが耐えられそうになかったので床に落としてもらいました>
NONALNUM-jY_jga3jgos-E

⑤ツッキーから取り出す <ツッキーの付属部品で、お餅を一つにまとめて取り出す作業>
moti

⑥取り出したお餅を餅とり粉で受け取り丸める

NONALNUM-5Li444KB44KL-E

⑦出来立てを食す <きな粉砂糖・醤油砂糖・醤油と海苔・ゆであずき・塩など・・・>柔らかいお餅を頂きます。

— posted by 奥井祐子 at 04:29 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

我家の「ツッキー」を紹介します

年末のお餅つき。今では恒例の行事になっているが・・・。

お嫁に入り、長男が生まれ同居する事となった年に別宅の母屋にあった杵と臼を出して来て下さり、餅つきを体験していない孫と嫁に前日から、色々と準備下さり、前日から待ち遠しく、ワクワクしたことを今でも覚えている。

私の実家は、女3姉妹で男手としては、父だけなので、力仕事のいるような行事はあまり習慣としてなかった。「お餅はお餅屋さんで・・・」という感じで・・・。

義父さん始め、主人や義弟など頼れる力と、せいろで蒸したもち米の準備や、餅つきの返し手慣れた義母のかっこよさなどお餅つきの醍醐味を間近で体験することができた。

またそれまでお餅の美味しさを特に感じることもなく過ごしていたのがとてももったいない時間だったように感じた。

なんだかかんだで、京都に引越しし、長男の中学に入学し、毎年お餅つきをされ主人も手伝いに行ったり・・・。つきたてのお餅に出会うこととなった。やっぱりつきたてのお餅の味は違う。

欲しいと思いながら・・・。ついに主人の実家を整理された時に出てきた「ミノルのツッキー」

ツッキーで毎年我が家でも餅つきすることになった。黄色い可愛い我が家のツッキー。

NONALNUM-g4Tjg4Pjgq3jg7w-E

— posted by 奥井祐子 at 03:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0655 sec.
prev
2013.1
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31