ながれこ

私の父の先祖のお墓が和歌山にある。地元の人の好物の一つでもある、「ながれこ」をいつもお墓参り時におみやげに買って、母が美味しく炊いて伯母たちにもお裾分けしている。なつかしの味のようだ。

我々の家では和歌山流に、「ながれこ」という風に呼んでいるが、他には、「とこぶし」という風にも呼ばれているものと同じだ。

さて、この「ながれこ」を中の妹の夫(義理弟)の実家が愛媛の海の近くだそうで、海産物がとても新鮮でおいしい所だそうだ。そのお母さんから「ながれこ」を頂戴した。

海に囲まれた島の日本では、海の幸を美味しく頂きながら過ごしてきた。今は、輸入なども広がり、肉中心の食生活になってきているが、若い時は魚がそんなにありがたいとは思わなかったが、年をとるうちにやっぱり魚がおいしいと思えるようになってきた。また、魚の美味しさが分かる年になったのかもしれない。今思うと、魚の油ののった部分は、肉より濃厚だと思う程だ。

海の恵みと美味しさと後世にもつながって行くようにしないと・・。孫やずっと先の時代には、魚は食べものではないなんてことにならないように!汚染され食べれないなんてことにならないように・・。

NONALNUM-garjgYzjgozjgZM-E

NONALNUM-5rWB44KM77yR-E

一つ変な形のものを見つけた。
NONALNUM-garjgYzjgozjgZM-E

— posted by 奥井祐子 at 10:08 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ちょっと一服

いい企画がなかなか浮かばない!こんな時は、ちょっと一服しよっと。小腹もすいてきたころ・・。嬉しい差し入れ。とても可愛い~!

26002

26001

— posted by 奥井祐子 at 05:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

今朝一番に・・。

この家に越して来てから、母にヤマボウシの木をプレゼントしてもらった。

ヤマボウシの下に、引っ越し祝いに頂いた墨田の花火(アジサイ)を植えている。どちらも白い美しい花が咲く。大体この時期からどちらの花にも蕾がつくころだが・・・。

最初は、腰まで背丈の高さだった。毎年少しずつ大きくなり、花も綺麗に咲くようになった。今年で、8年目。背も高く大きくなり、天高く花が咲くようになった。

地面からでは見つけられないが、ベランダから白い花が緑の葉っぱの間から見えた。急いで、下に下りて、パチッ。

今年初のヤマボウシの花。

NONALNUM-goTjgb7jgbzjgYbjgZc-E

— posted by 奥井祐子 at 07:02 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

トラティッシュ

街中で見つけたもの・・・。

NONALNUM-g4jjg6njgabjg4Pjgrfjg6U-E

なんかすごいっ!

— posted by 奥井祐子 at 04:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ペンキやさん

家から外に長く飛び出した木を土台にベランダを作った。

これが腐ってしまうと家もアウト!

ペンキやさん2名の職人が作業し、4時間ほどで終った。

なかなか、いい出来だ!高い所は三男担当。手の届く範囲は私。上を向いて力を入れてローラーで塗る。おかげで腕がパンパン。刷毛で端の細かな所を綿密に塗る。

この家には、5人の職人が居るが、他3名は役に立たない。だから、いつも2人のコンビ。

日頃しっかり話しする事が不足してくるこの年頃。ゆっくりいろんな話ができよかった。

NONALNUM-g4fjg4Pjgq0-E

NONALNUM-g4fjg4Pjgq3vvJI-E

— posted by 奥井祐子 at 04:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

北山の陶板名画の森にて

近所の方のお誘いで、YMCAの関係のチャリティのイベントがあるとのことで参加させていただいた。

仕事の帰りに主人と待ち合わせして、四条から地下鉄で向かった。四条の夕方はとても暑かったが、地下鉄北山駅を降りると汗もひき、さらっとした風が心地よかった。陶板名画の森の夜はライトアップされ、また風で水面に映る絵も揺れて神秘的でとても素敵。

NONALNUM-nIDlvozjga7mmanppJA-E

NONALNUM-kI3nlLs-E

食べるものもなかなかボリュームのあるものが多かった。

NONALNUM-g4_jg7Pjg5Djg7zjgrDjg6njgqTjgrk-E

NONALNUM-5qOS-E

また、プログラムも充実していた。まずは、エコな観点と京都(日本)の古来の伝統「ふろしき」の包み方講座

NONALNUM-jIXjgb8-E

同じ町内の方々も参加かなり盛り上がった・・・。眞結びの結び方など皆できるようになった。

NONALNUM-5LiL5Zyo5Zyw6LuN5Zuj-E

かばんのできあがり!どう、いいでしょ?
NONALNUM-ganjgYbvvJ8-E

この後のジャズの演奏を聞き、その後、自転車のアクロバット演技もあり楽しく過ごした。

NONALNUM-grjjg6Pjgro-E

NONALNUM-5ryU5oqA-E

— posted by 奥井祐子 at 10:02 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

京都伝統工芸と地産地消

主人の知り合いの絵師さんが西陣織のネクタイとコラボされ、展示会に伺った。京都の伝統を現代の品に生かしたものなど思いやその出会いなどについても伺った。京都の伝統工芸も沢山加った作品が面白い。一見何気なくなく目に入ってくるものだが、金糸の技西陣織の工芸また独特な絵を描かれる絵師さんとのコラボ。絵葉書を購入し帰って来た。*もっと色んな絵柄と色合いのものが欲しかったのだが、どこぞの議員さんが買い占めたとの情報!その方のおかげでブルー一色のみの購入となり残念だった。

NONALNUM-5bel6Iq46aSo-E

26

その後、これまた主人の知り合いのお店錦柳馬場にある京野菜でつくるスイーツのお店へ向かった。

店長もすごく素敵でその上ハンサムなお方。こだわりの味は最高!

NONALNUM-5Lqs6YO955Sj44OI44Oe44OI-E

伏見にある農家のこだわりトマトで作る、トマトのジィレやレアチーズケーキなどが今の店長の一押し。

NONALNUM-5bqX6ZW3-E

NONALNUM-g6zjgqLjgarjgarjgoE-E

NONALNUM-grjjg6Xjg6zjg4rjgarjgoE-E

NONALNUM-g4jjg57jg4jjg5Hjgqbjg7Pjg4k-E

錦ロールは、テレビや、雑誌でも取り上げられている一品。

NONALNUM-jKbjg63jg7zjg6s-E

ねぎクッキーが好きな私は、玉ねぎのシファンケーキと目が合い購入。

NONALNUM-gZ_jgb7jga3jgY4-E

子ども達と一緒に頂いた。ふわふわの生地にコンソメの入ったような味が美味しかった。

— posted by 奥井祐子 at 04:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

焼き魚定食 

結石で救急車で運ばれ、地元の病院に通い、今月24日に再度病院へ行ってきた。

結石の自然排出を待っている。エコー検査では、前回診察に行ったときは、腎臓にかなりの腫れがあったが、今回はその腫れもマシになってきているそうだ。これは段々と下へきているということだそうだ。また、膀胱炎のように尿が近くなり膀胱炎に近い症状もあり少し辛い。こんな時は、以前もらった座薬を使えば言いそうだ。24日に病院でもらった薬のおかげで、発作的な傷みはなく、万が一なっても対処法を分かっているので少し安心だ。また、来月に検診に行き、状態を見ていただくこととなった。

さて、結石になる人は、遺伝ということもあるのだそうで、それだと思って当初はそのせいにしていたが、結石について、色々と調べてみて、今までの自分の食生活にも影響も大きく関わりがあると気づき食事についても気をつけようと思った。料理学校で使った教科書など引っ張り出し食品について調べてみる事にした。

結石になる原因は、これだという原因ははっきりと解明されていないそうだが、自分は、比較的シュウ酸を多く含む食品が好きで多く摂っていた事が分かった。

発作が起きた前日も濃いめの紅茶を日々飲んでいたり、取れた手の竹の子を大量に食べていたり・・・。思い起こせばなんとなく当てはまるような事も多かった。

例えば飲み物でも、コーヒー、緑茶、抹茶、紅茶、会社でもどれもすきで家でも日々飲んでいた。ほうれん草も鉄分補給と、次男が好きなのもあり、いつも胡麻和えをしたりして食卓に頻繁に上ることが多かった。他にも寝る前の飲食。塩分のあるポテトチップスと、ビールが日々日課だった。

「体内で夜作られる」と言われる結石。予防には夕食後の水分補給がポイントのようだ。寝ている間に汗をかき、水分が蒸発し、尿量が減る夏も努めて水分を補給するようにしないといけない。

アルコールを大量に飲むのでは逆効果だった。ビールにはシュウ酸、さらには尿酸のもとになるプリン体が多量に含まれているようで飲むなら、ワインがお勧め。ワインは酸性食品だからそれ以外は私にとって余りベターではない。

食事の中でも動物性タンパク質の取りすぎが尿中のカルシウム排泄量を増やすために結石ができてしまう可能性が高くなる。尿酸の元であるプリン体を多量に含むレバーや牛肉を摂り過ぎると、高尿酸血症となり、痛風の原因となると同時に尿酸結石の原因となるそうだ。

ただし、シュウ酸を多く含む食品が全てダメではなく、ホウレン草、タケノコ、ナッツ頬はシュウ酸を多量に含んでいるが、茹でるなどの料理の工夫をすれば大丈夫。シュウ酸を多く含む紅茶、コーヒーにはカルシウムを含むミルクを入れればシュウ酸とカルシウムが結合して不溶性の結晶になり、吸収されなくなりますし、おひたしにおかかをかけるのも体によい食べ合わせになります。

その他、青身の魚も結石予防に有効といわれますが、これも食べ過ぎは逆効果。イワシやレバー、納豆もこれを食べれば治るというものではなく、バランスを考えながら食べることが重要であるようだ。

尿路結石は食生活の著しい向上とともに大幅に増加しているようだ。昔は、男の人の病気と言われていたようだが、女性もかかる可能性も多くなってきているようだ。かかる比率としては、男性:女性=2:1だそう。

育ち盛りの子ども達にとって時には、物足りない食事になる可能性もあるかもしれないが、できるだけ、植物性のものや、動物性であっても、肉より魚中心で摂れるような工夫を取り入れたいと思った。とはいえ、今は肉の方が魚より肉の方が、ボリュームもあり、手頃な価格となっているため大人数の我が家にとっては全てをすぐに取り入れられるというのもたやすいことではない。

さて、本日の我が家の焼き魚定食+わかめのお味噌汁ごはん(岩倉産)お替り付、5人前注文が入りました!

NONALNUM-gY3jgoXjgYbjgoo-E

あと2つ、すぐにお持ちしますっ!

— posted by 奥井祐子 at 02:16 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

続浅漬け(きゅうり)

家に戻りキュウリ浅漬けの様子をみた。

キュウリの緑が鮮やかになっていた。これにゴマをかけて・・・。白いご飯とお漬物、最高です!

NONALNUM-5a6a6aOf-E

NONALNUM-gq3jg6Xjgqbjg6o-E

— posted by 奥井祐子 at 02:05 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

朝一で・・・

今朝は、曇り空と思っていたら、出勤時にとうとうポツポツと雨が降ってきた。今日は少し帰りが遅くなりそうなので、朝一に、晩ご飯用に浅漬けをしてきた。

暦では、もう初夏ということだが、まだ朝晩は寒くらいの日もある。昼間は結構日差しもきつく、外での外勤仕事だったり、学校の行き帰り自転車での往復時にも汗も沢山かいている人の為に、ほてった体を冷やす効果と、ミネラル補給が出来るように・・。夏野菜で浅漬け。昆布は、グルタミン酸の旨みとミネラルの補給の為に・・・。

白いご飯とお漬物だけでも十分ご馳走だ。どんな具合に漬かっているのか?帰るのが楽しみ:P

21011

— posted by 奥井祐子 at 06:20 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この花なんだ?

さて問題!この花見たことありますか?何の花でしょうか?:(

IMG3961

答えは・・・?これです↓

NONALNUM-g4jjg57jg4g-E

この前植えたトマトの苗の実が大きくなってきました。まだまだ青くて固そうです。太陽の光を沢山浴びて赤く、甘~く成長して欲しい。

NONALNUM-g4jjg57jg4gx-E

— posted by 奥井祐子 at 11:18 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

KESC 環境かみしばい おひさまチーム

午前中は、寺町で幹事会があり、夕方からは中書島近くにある公栄運輸株式会社でおひさまチームの会議があった。

今年度も保育園の園児向けのかみしばいを1作を作成する目標で活動をされている。

今回は、太陽光で充電した電池で動くおもちゃ(サル、ロバ、トラ)を入手され、それらを主人公にした紙芝居の作成となった。今回で、5作目であるが、ごみの分別についての内容について、今までは、顔が見えない一方的な語りであったかみしばい。園児たちの声がなかなか上手くひろえていない事が少し残念な所だった。それを解消すべく、今回は、子どもとの対話のできることにポイントを置いた内容を提案することにした。例えば、10分程度のかみしばいを3作続けて集中して聞くこともなかなか難しい年代である。紙芝居の合間に準備する時間を利用して紙芝居の内容についての振り返りをしてみたり、また今度の内容について少し予告したり、見所などを話しすることで、好奇心を刺激できることもある。また紙芝居の途中にクイズを取り込むことで

質問形式を取り入れることで、園児自身が考える時間をつくり、また自らその次に行動へ移せるように促すような内容であると、自持続的に続けやすいこととなる。難しい事をするのではなく、簡単にできることを見つけ、続ける事が重要であると感じている。

NONALNUM-5aSq6Zm95YWJ-E

NONALNUM-lrDkvZw-E

いろんな意見が活発に出てまとまっていくのがこのチームの魅力。どんな内容になっていくかが楽しみだ。

NONALNUM-5Lya6K2w6aKo5pmv-E

— posted by 奥井祐子 at 08:44 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

認証システムについての講義

認証システムで国際的に有名なのがISOを誰が思いつく話だと思う。特に環境に関しては、ISO14000であり、それに変わるものをということで、京都で生まれたKESが当フォーラムで生まれました。今は、独自に主体的な活動へ変わり、NPO法人共KES環境機構ということで運営が行われています。また、他にも環境省で始まったエコアクション21などが有名な所。

京都市との繋がりも深い当フォーラムは、環境を意識した中での事業も多です。KESを立ち上げられたお一人に色々とあれこれ質問をした所、「それなら・・」という事で、本日ISOとKESについての違いや仕組みについてご教示を賜れる事となりました。

ISOについても、KESについても外枠の仕組み作りを考えることを提供されるものであって、中身は各社のポリシーで持って作っていくものであるのだという事が分かりました。難しいことの様に聞こえて、なかなか自分から聞いてみよう、勉強してみようと思う機会がないですが、一つ一つ理解していけばそんなに難しいことではない事、理に適っているものであると分かりました。

しかし、一方でISOでの資料作成などの膨大な量と、コスト的なものを考えると、環境の認証を取得するには、国際的な認証が必要なければ、KESなどの方が身近で取得するのも入りやすい身近なものだと思いました。

中小企業の多い京都には好都合なものであり、京都で始まり、各地へ広がって行ったというのも話を伺いなるほど!と納得の行くものとなりました。

また、日本全国の中で、高知県のみがまたKESの取得企業のない県だということと、ほぼ全国の都道府県へ広がっているというのを伺い面白いことであると思いました。

いづれにせよ、KESの始まった次の年データによると、登録件数が104件であったのに、現在2012年5月21日現在で焼く4000人弱ということだった。一方、ISOの登録者数は、2007年2031名だったときから見ると、激減しているとのこと話でした。

大企業だから、ISOでいいというのではなく、海外との取引でなく、国内、各都道府県、地域での取引の多い京都では、大企業であっても、その部品を作る中小企業や、個人商店と取引がある場合には、KESの方が取得しやすく、コスト面でも安く分かりやすく取得できることがKESを選ばれる部分であるのだろうと思いました。

難しいお話を分かりやすく教えて頂く機会を頂戴でき感謝。本当にありがとうございました。

21

— posted by 奥井祐子 at 02:19 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

無農薬

職場の方が有機農法で作られている野菜を頂きました。

5種類のレタスがあるそうです。何サラダにしようかなっ。頂くのが楽しみ:)

NONALNUM-goTjgZXjgYQ-E

レタスには、胃を強くする効果があったような・・。レタスにはビタミンCが含まれており、これが胃の粘膜を強くし確か先生が講義されていたはずと、教科書を見てみると、大正解!他にも解熱佐用なんと、ビタミンUが胃の働きをよくし、また食欲を増進させるんだって。その他にビタミンKなどもあるそう。胃潰瘍や痔の人にもいいそうだ。解熱作用とともに食欲を増進させる働きもあり、健康の回復の一助となるそうで、これからの夏には欠かせない野菜!

— posted by 奥井祐子 at 06:39 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

サラダへ

頂いたレタスをサラダで頂いた。

pasuta

サラダに合わせて、帰ってからサンドイッチを作った。皆大好きなたまご焼きサンド。

ふわふわのたまごで皆大好き;-)
sanndoitti

— posted by 奥井祐子 at 01:48 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0592 sec.
prev
2012.5
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31