季節を分ける日

節分をすぎると立春・・・暦上では「春」。

邪気をはらうために臭いいわしの頭とヒイラギの枝を玄関の前に飾る・・・。いわしを焼く煙のにおいで鬼を払う・・・など昔の人の粋な思いが今に伝わっている。
NONALNUM-gYTjgo_jgZc-E

さて、今日の我が家のいわしとまきずしは、実家の母からの差し入れしてもらった。まきずしと、いわし。 おじのお店で注文してくれた。いわしも大きく、炭火でやいているのかこげも香ばしい。おじの所の土用のうなぎは最高においしい。京都一おいしい。いや世界かな。:D母からおじの所の季節ごとの差し入れがなんとも嬉しい。

季節のもの、地場産のものを昔ながらの方法で食すると、祖母の事、母の育った花背の風景など思い浮かぶ。

ではいただきます!
NONALNUM-gZTjga_jgpM-E

NONALNUM-gYrjgZnjgZc-E

北北西を向いて・・・がぶり・・・っ。

NONALNUM-gYvjgbbjgorjgaTjgY0-E

「鬼は外、福は内」

NONALNUM-gb7jgoE-E

— posted by 奥井祐子 at 10:15 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

海の幸(作業工程手順)

大分の知り合いから、生ひじきを大量に送ってもらった。

この生ひじきの感触は、新鮮な証。コリコリした歯ごたえで何とも言えずおいしい。

でも、とても暇のかかる作業。朝9時から料理し終わったのが14時。

手が挙がらなくなった。こんな時、一人でも娘がいると話しながら一緒にできるのに・・。

言えば息子もやってくれなくはないけど、そうじゃなんだな・・・。3人姉妹の仲で育った私。母がやっていれば、大きくなると自然に座り一緒に話しながらすると作業も楽しく早く終わる。ないものねだりはしても仕方ないから・・・。

さて、作業工程をお見せしましょう!:D

到着の様子。
NONALNUM-gbLjgZjjgY0-E

アップしてみると・・・

NONALNUM-gbLjgZjjgY3jgqLjg4Pjg5c-E

NONALNUM-gbLjgZjjgY3kuIDmnKw-E

この一本ずつを指の先でしごいて取っていきます。そうするとこうなります。

NONALNUM-5LiA5pys5b6M-E

9時に始まり、地道にその作業の繰り返し。気づけば10時半。

NONALNUM-goTjgaPjgajljYrliIY-E

途中、ひじきの花?実?を発見。

NONALNUM-irE-E

NONALNUM-irHjgqLjg4Pjg5c-E

NONALNUM-5a6f-E

そして、気の遠くなるような作業。段々疲れてきました。残り少しは、感想ひじきにして後は、残り全部茎とひじき部分に分けます。

NONALNUM-goHjgajjgoo-E

やっと、灰汁抜きでさっと湯がきます。パッと、鮮やかなグリーンに変った瞬間・・・

NONALNUM-hrHmua_jgavlhaXjgozjgovjgag-E

NONALNUM-gobjgafjgos-E

ざるにあけて、冷水で洗う。

NONALNUM-gobjgaflvow-E

ゆでる前とゆでたあとの色の差を見てください↓

NONALNUM-ibLjga7pgZXjgYQ-E

さて、やっとここから調理。①ひじきの中華風炒めコリコリ感を味わえる一品に仕上がりました。干し海老でカルシウムの補給アップ!ごま油とゴマで香ばしい香りで食欲アップ!

NONALNUM-5bmy44GX5rW36ICB44Go44Gr44KT44GY44KT5Lit6I-v-E

NONALNUM-5Lit6I-v44GK55q_-E

②定番のひじき煮(大豆とおあげさんと金時にんじんの炊いたん)
NONALNUM-gbPjgpPjgaXjgoE-E

③ひじきチャーハン

NONALNUM-g4Hjg7zjg4_jg7M-E

— posted by 奥井祐子 at 02:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ずいずいすっころばし♪

北海道から視察に来られた方から頂いたおやつ。

六花亭http://www.rokkatei.co.jp/Link

NONALNUM-gYrjgoTjgaQ-E

「ずいずいすっころばし」♪ごまたっぶりのクッキー

— posted by 奥井祐子 at 02:43 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

出張授業の小道具の重要さ 

小学校へ授業プランを考える際には、以下の2点のポイントを抑えると授業をする側、受ける側も進めやすくなると思います。

①簡潔に・分かりやすいポイントを!②視覚・聴覚を使っての参加体験型これに尽きると思います。

実際に話して説明するよりも、見て触って学ぶ方が有効的です。昨年、11月に、京都市内の事業者2社(株式会社京セラGさんと宮井株式会社Gさん)に来ていただき事例発表していただいた。

宮井株式会社さんは、「ふろしきLinkhttp://www.miyai-net.co.jp/furoshikiproject_110307.htmlLink

NONALNUM-gbXjgo3jgZfjgY0-E

(宮井株式会社HPより)実際に風呂敷を使って、作ってみる。「シンプルバック」
NONALNUM-g5Djg4Pjgq_vvIjjgrfjg7Pjg5fjg6vvvIk-E

作り方は、こちら・・ http://www.miyai-net.co.jp/furoshiki/wrap16.htmlLink

レジ袋の削減で、CO2も少なく、環境に配慮↓取組。「ふろしきLink 」は「元祖エコバック」どんな形のモノだって平気。

球状のスイカはどうなる?

NONALNUM-gZnjgYTjgYvjgII-E

ワイン(一升瓶)などの縦長いものは?

NONALNUM-g6_jgqTjg7M-E

自由自在の「元祖エコバックLink =ふろしき」は、先人の知恵を伝える。環境と日本文化の伝承も伝える出張授業。

さて、企業と共に、教育委員会の首席主事の先生にもセミナーにご参加頂き、学校側のお立場として、どんな事を企業に求める所は何かをうかっがった。

学校側では、実験道具などは限られているので、企業の現物を持参いただけるだけでも十分生きた学びのばとなるのだと言うことだ。もちろん、教育のガイドラインなど、学校指導要綱に従った授業が授業へのふくらみもあるだろうが、基本は、「現物を見て触って知る」これが重要だとのこと。http://cms.edu.city.kyoto.jp/Link

企業、学校、地域の人々の思いが一つとなり子どもの成長(次世代の担い手)へ何かできることを考えていける授業づくりと仕事でもその事業を拡げていければと思っている。

 

Link ←楽天市場でも買える宮井ふろしきさんのふろしき。ちょっとロハスなお柄はいかが?

— posted by 奥井祐子 at 11:05 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0428 sec.
prev
2012.2
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29