この歌ご存知ですか?

民生 主任児童委員を地元の地域でさせて頂き、ようやく1年。我が学区はお陰様で、我々の活躍がない状態で平和な日々を過ごしている。さて、毎月一度の頻度で、民生委員の集まりがある。その前に必ず、民生委員の歌を皆で歌い会議が始まる。皆さんはこの歌をご存知ですか?↓◆民生委員の歌◆「花咲く郷土」 全民連 作詞/大和田愛羅 作曲歌詞や、楽譜などは詳しくはこちらをご覧下さい ↓

http://www2.shakyo.or.jp/zenminjiren/minsei_zidou_summary/pdf/song.pdfLink

全国民生委員連盟(当時)では、昭和23(1948)年、民生委員が児童委員を兼ねるようになったことをきっかけに、民生委員の志気高揚と社会に対して民生委員制度についての理解と協力を得るために、昭和24年民生委員の歌「花咲く郷土」を作成しました。この歌は現在に至るまで全国各地の民生委員に歌い継がれています。

昨日の会議の内容は、老人福祉員さんも含めての会議でした。~警察からのお知らせ~http://www.pref.kyoto.jp/shohise/1257313660204.htmlLink

「オレオレ詐欺」ならぬ、「通帳預かり詐欺」のチラシ配布の協力についてなど他。引っかかる事はないと思いながら、実際に巧みな話から、また、無くした通帳に残高があるから今から●●銀行から担当者が自宅に行くのでという手口。

警察、銀行などの言葉も名乗り、無くされた通帳が見つかりましたと電話があるそう。(ご本人は無くしたと錯覚するらしい)

冷静になれば機転も利くが、急ぎでとっさの時の対応は難しい様だ。左京区でこの手口で被害に遭われた方もおられるそうだ。また、民生委員の活動において、この件を未然に防げた事例を紹介していただいた。

「あるわけない」ではなく、実際に身近にもそういった事が起こっていることのが分かった。

 

世界で愛されているペット用ブラシ →フランス発・フーリー(Foolee)日本正規品 直販専門店Link [PR]

— posted by 奥井祐子 at 11:43 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ロールキャベツの日

毎年一回だけしか作らないメニュー。

NONALNUM-gY3jgoPjgbnjgaQ-E

朝からキャベツを湯がいて下準備。スパークリングワインも冷やした。

昼過ぎ、次男がソフトから帰ってきて、丸まま湯がいたキャベツを見た。

夕方、クラブを終えた三男がお鍋に並んでいる丸く俵型のキャベツを見た。

イギリスにいる長男と電話した。「今日は、ロールキャベツの日よ」というと、「パパお誕生日おめでとう」と言っていた。

子ども達も夕飯の「ロールキャベツ」誰のお誕生日か分かった。

白パンも沢山焼いて一緒に食べた。

— posted by 奥井祐子 at 11:48 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

『災い転じて福となす?』

今日は、友人に誘ってもらったフランスのお菓子と日本酒の試飲会。朝からとても楽しみにしていた。*シロトン・サレさんと(http://www.citron-kyoto.com/sale/Link )*木下酒造さん(http://www.sake-tamagawa.com/Link )のコラボイベント。

木下酒造さんは、9月に丹後へ授業に行った際、打ち合わせの車での移動の際に、「地酒アイス」ののぼりを見て、たまたま立ち寄った。残念ながら食べられなかった思い出があり友人の誘いに運命的なものを感じ即予約した・・・。

夕方から試飲会に向けて仕事の段取りをしていたのだが、夕方遅くに昨日後輩が持っていったチラシにトラブル。対応に追われた。

時間を見ると、開始時間の10分前。高島屋さんに連絡し遅れる旨をお伝えした。少しでもお菓子と日本酒を堪能したかったが、終わりの時間がまだ分からず、その旨お伝えすると、1時間調度のイベントなのでということで、キャンセルを受けてくださった。大変申し訳ないこととしてしまった。誘ってくれた友人にも悪い事をした。何より、友人とも久々にゆっくり会えるので楽しみだった。

顔だけでも見に行こうととりあえず、早く仕事を終えて急いだ。

祇園四条駅の階段で、メールをしながら歩いていた。つまずいて目の前が真っ白になった。

手にしていた携帯、かばんの中から全部出た。両膝と右手、腰の筋が痛い。久々に派手にこけた。

高島屋の地下の会場に付いたのは、終了10分前。もちろん入れない。小窓から怪しく中の様子を伺った。カウンターに座るお客さんの背中が見えた。お店の方からの説明に「うん」とうなづきながら、グラスを手にする姿が見えた。

友人を待ちながら、地下の会場近く食品売り場の魚屋さんに立ち寄った。白カレイとたらの切り身が夕方価格になっていたので両方購入。他、キャベツ、白ねぎを購入し友人を待った。

この後、友人は、仕事ああり忙しいのは分かっていた。一言会ってお詫びを言いたかった。彼女もとても気を遣ってくれていた。感謝。

帰路の祇園四条駅の階段。先ほどの事故現場。

NONALNUM-mo7mrrU-E

ここを見て、「焦ると、ろくな事はない」・「携帯しながら歩かない」思った。

木下酒造さんに「運命」を感じたのだが、出会える「運命」でなく、今日も「運命」だったんだろうか・・?きっと、出会える時期があると願って・・・等を考えながら、自宅に戻り「たら鍋」を作った。

朝には全く考えも及ばなかった事が起る。腹を立てるよりも、今日起った事を真摯に受け止めてみるようにすることがなかなか難しい~。

— posted by 奥井祐子 at 10:21 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

震災を体験されたお話から生まれること

~地域活性化を考える~商店街活性化・成功事例研究商工会議所の主催の「地域活性化の事例研究会のセミナー」に参加してきた。講師は、共愛学園前橋国際大学の増田賀照教授http://www.kyoai.ac.jp/?p=770Link ①大分県②神戸市新開地③新宿区早稲田商店街の3事例を発表された。①http://www.showanomachi.com/index.phpLinkhttp://www.shinkaichi.or.jp/Linkhttp://www8.ocn.ne.jp/~waseda/Link

その事例内の③の早稲田商店街会長の安井潤一郎氏も講演された。http://blog.goo.ne.jp/yasui219Link

その中で、地域流通通貨の「アトム通貨」のお話とhttp://atom-community.jp/Link http://www.youtube.com/watch?v=nr435au_ZrsLink

NONALNUM-gqLjg4jjg6A-E

お腹に響く声と風格。「この紙幣ですが、本日皆さんにお配りしても公職選挙法違反にはなりませんのでご安心してポケットにどうぞ」などと元衆議院議員だけあって、ジョークも交えてのトーク。

↑こちらの紙幣は昨年度のものだそうで、現在は使用不可。(毎年一年に一度更新するそうだ)

他商店街活性化の活動の中で、震災にあった、長田商店街の方々と交流され、考案されたという「震災あんぜんぱっく」のお話他だった。http://www.m-shoutengai.com/shinsai/q&a.htmlLink

↑この震災パックには、興味を持った。

— posted by 奥井祐子 at 11:51 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

だるまの曲

島本町にJRの駅ができて数年たった。水育で3年来お世話になっている小学校へ打ち合わせ。

JR島本駅↓
NONALNUM-5bO25pys6aeF-E

サントリーLinkウイスキー工場Link が隣の駅と言う事もあり、島本駅の電車到着の音楽は、「だるまのCMソング」。

「だるま」とは、こちら↓

NONALNUM-gqrjg7zjg6vjg4k-E

曲名は、こちら↓サントリーオールドCMソング「人間みな兄弟~夜が来る」(作曲・小林亜星)Link

歌詞は・・・?(私が歌うなら~)♪ボンボン デュビィ シュビディバ~♪

 

Link ←サントリーオールドCMソング(人間みな兄弟)も入ったCD♪

 

Link ←サントリーが誇るシングルモルト「山崎」♪ 日本が世界に誇れるウィスキーです。

— posted by 奥井祐子 at 06:53 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

事業者向け環境出前講座 スタートアップ・セミナー開催のお知らせ

<事業者向け環境出前講座スタートアップ・セミナー>

京都の事業者2社(京セラ株式会社様・宮井株式会社様)が様々なCSRの活動の中でも、学校目右傾に行う講座(環境出前学習の活動)をされています。実際の授業での様子や、そこに至るまでのご苦労された点、また自社の特色を生かした工夫などを伺うことができます。

他にも、京都市教育委員会からも、首席指導主事の先生をお迎えし、企業に求める部分や教育のガイドラインなどお話いただきます。参加型のパネルディスカッションを予定しておりますので、お気軽に普段の疑問解決や意見交流が出来ればと考えております。

また、セミナー終了後には交流会も開催いたします。ゲストパネラーの方々もご参加くださいますので、セミナーでの聞き逃したご質問や、企業同士の交流の場としてご活用頂ければと幸いに存じます。

日時:11月16日(水)14時~17時まで(13:40受付開始)    ※17:30~20:00交流会場所:京エコロジーセンター 1Fシアター参加費:無料     ※交流会費は別途必要[交流会]時間:17:30~20:00参加費:3,000円(お釣りのないようお願い致します。)※11月11日(金)以降に交流会のキャンセルはお受けできません。

*自社の特性を活かした環境出前講座を企画して、地域社会に貢献していきたい!学校に出向き、企業と地域の交流を図りたい!出前講座をやっているが、今一歩ステップアップしたい!そんな思いをお持ちの事業者の皆さんを対象に、出前講座を始めるためのスタートアップ・セミナーを企画しました。本セミナーでは、出前講座を実践されている他社の事例と学校の先生などの意見をもとに、出前講座を企画実践するうえで大切にしたい視点やステップを考えます。企画運営するのは、事業者・学校・住民をつなぐ仕組み作りを目指す、京のアジェンダ21フォーラムと、環境教育活動のプログラム企画実践、場づくり、人づくりを得意とする、京エコロジーセンター。事業者の皆さんの出前講座の実現・レベルアップをお手伝いします。

[内容]前講座を企画運営するときのポイント整理実際の企画に活かせる、事業者出前講座スタートアップ・ワークシートをご用意します。事業者出前講座 ゲスト事例発表学校でおこなう講座の内容紹介。*ゲストパネラー:京セラ株式会社、宮井株式会社*パネル・ディスカッション

出前講座をしている各社ゲスト、これから始めたいと思っている事業者の皆さん、学校関係者、他、出前講座に関わる人たちと意見交換をし、実践につなげるヒントにします。*ゲストパネラー:京都市教育委員会 学校指導課  首席指導主事 菅沼龍生様

どなたでも興味のある方大歓迎です。学校への出前講座を始めてみたい方出前講座をやっているが、なんらかの障害があり困っている方、自社の活動(出前講座)を改めて見直し、ステップアップしたい方、他社の事例や、他社との交流から、刺激やヒントを得たい方 などいかがでしょうか?

NONALNUM-grvjg5_jg4rjg7w-E

多くの方にご参加頂ければと思っております。ご検討いただきますようよろしくお願い申し上げます。

お申し込みなどにつきましては、詳しくは以下をご覧下さい。http://ma21f.sblo.jp/Link

**京のアジェンダ21フォーラム電話:075-647-3535(木・日・祝休み)**FAX:075-647-3536Email:ma21f@mbox.kyoto‐inet.or.jp

<主催:京のアジェンダ21フォーラム・京エコロジーセンター>http://ma21f.sblo.jp/Link

— posted by 奥井祐子 at 09:18 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

休日の過ごし方

お祭りの為、有給を取り会社も休んだ。そして、今日も休み。

連休の休みは、心休まる。前の日夜更かししても、後一日ゆっくり休む事ができる。

気持ちも身体も休まると、気分も穏やかになる。

少し遅かった昼食。チャーハンは、次男も三男も大好物だそう。介護食士の資格を取りに行った時の先生直伝の味。自画自賛するが、おいしいと思う。

夕方になり、夕食の準備。

CIMG7816

買い物にも行かずに何か冷蔵庫のもので作ろう。トマト缶、ソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、コーン、チーズもある。生地をつくり、切った具材を並べ、煮込んだトマト缶とチーズで味付け。

maki

最後にピキャンに任せる。焼き上がりまで火加減を見ながら少しゆっくりする。

いい香りがしてきた。

NONALNUM-gbTjgZY-E

↑お餅ピザ。

スパークリングワインとタバスコをかけて召し上がれ。

息子はスモーク味のタバスコ。主人は、スタンダードの赤。私は、緑色の瓶がお気に入り。

4人で大きな4枚をペロリ。

— posted by 奥井祐子 at 04:43 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

京都人の無知と頑固さ

日付が変わった時間から大忙し。10月22日は火祭りの日と岩倉の火祭りがある。その日は、母のお誕生日でもある。

京都に67年間すみ続けている母。生粋の京都人。「あんた~ ● ● え~っ」という優しい口調と物腰柔らかな話し方が独特。

7年前に越して来た時に、主人が、「岩倉の火祭り」について母と私に聞いた。「岩倉の火祭りって何え~っ?」、「鞍馬の火祭りのことやろ~っ?」と母も私も同時に返答。「そんなん、岩倉の火祭りなんか聞いた事ないわ~っ!」と言い切る私達。

NONALNUM-nJ3jga7npZ7kuos-E

↑朝の神事

NONALNUM-gYrml4XmiYA-E

↑お旅所にて(2005年の岩倉火祭りの様子)

でも、よそ者(主人の事)は心清らか。何でも知らない事は、聞いて知ろうとするし体験してしまう。

「本間に京都人なん?」と言いたげな主人。

でも、京都人の言い訳を聞いて欲しい。京都は狭いようで、奥が深いのだ!

おなじ左京区でも私の育った地域は下鴨。しかもその中の一つの小さな町内のまたその一部のみは誰より、大好きで誰よりも良く知ってる「つもり・・」だった。

だから、よその地域は知らないし、左京区というくくりでは見ないのさっ!

左京区といってもとっても広い。

母の実家も左京区。私の生まれたのも左京区、育ったのも左京区、嫁ぎ家族で移ってきた先も左京区。

左京区は広い。

母の育った左京区は京都の鞍馬の奥の奥地の花背だ。お墓参りに行く際も今住んでいる所から岩倉からでも40分以上はかかる。

私の生まれたは、吉田にある。今出川通りと丸太町通りの間にある出町柳の駅より南に位置する。岩倉からは、車で15分ほどの所。

育った所は、糺の森のすぐそば。今出川通りよりも上、北大路通りよりも下の鴨川と高野川の合流地点より北に位置する。

出産も実家と同じ町内のゆで卵にそっくりな院長先生の病院。本当に先生もこの地も大好き。

現在の住まいは、岩倉。北山通りをまだ上へ、狐阪を上がりトンネルを抜けて、国際会館を超え、まっすぐ進む。市バスの終点の岩倉操作場を横手にまだ北へ。そこからは、岩倉実相院行きのバスしか通らない道。

ここに住み、車にチェーンが必要である意味を知った。冬の寒さが全く違う。

住む拠点が変わると必要となるものも、通勤時間も、見方も身に着けるものも変る。

当たり前なんだけど、こんな事がようやく分かってきた。

まずは、今住んでいる岩倉を知って好きになる事!変な固定観念は捨てよう!謙虚になると、物事を知る事ができ吸収も早くできる。

ここに住んで、昔のとんがった自分が恥ずかしく思い返すこともできる。

そう思えたのは、この地に住むことと、この地へ真摯な態度で臨む主人がいたから?ってことにしといたげるっ。

隣にいるよその者こそが今は、実家では一番の京都人。分からない京都の事は何でも聞けば教えてくれる。

— posted by 奥井祐子 at 11:54 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

岩倉の秋の行事

鞍馬の火祭りは有名だが、ここへ引越ししてくるまで、「石座神社の火祭り」があることを知らなかった。http://www.kyobunka.or.jp/gyozi/au.htmlLink

岩倉の火祭りを知らない方へ。

10月22日に行われる鞍馬の火祭りの火を、石座神社の大松明にも火がともされる。後数時間後に石座神社でも火が灯される。

石座神社はこんな所↓

NONALNUM-n7Pluqc-E

山住神社↓

NONALNUM-5bGx5L2P56We56S--E

石座神社から、お旅所となる山住神社まで、朝の神事では担ぐ。昼の神事では、山住神社より、石座神社に戻る。

小学校の4年生から、6年生は子ども神輿を担ぐ事ができる。お揃いのはっぴを来て、朝の3時に松明の燃えている石座神社に眠い目をこすつつ集まる。

朝の神事は、子ども神輿から始まる。石座神社を出発し、岩倉の北小学校の方を練り歩き、山住神社へ。

山住神社に戻ると一旦仮眠を取りに家に戻る。そして奉賛会員がお供えしたお餅(モチ米)を当家の長が正装し、各家に配る。お下がりのお餅はそれは綺麗な柔らかいお餅。毎年これを食べるのが子ども達の楽しみのひとつ。

CIMG7815

今年は、21日の夕方より雨。この火祭りの見所は、朝に神事に付いた大松明と、大人神輿がお旅所から、石座神社へ戻る、最後の場面。神輿の鈴をシャンシャンと鳴らす場面が最大の見所なのだ。

雨の為今年は、神輿が出ずに来年の楽しみとなった。

岩倉の秋の行事が無事に終わった。当家に当たった方々、奉賛会の皆様お疲れ様でした。また来年の祭りもよろしくお願いします。

— posted by 奥井祐子 at 04:12 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

びわ湖環境ビジネスメッセ

今日は朝からびわ湖の北にある長浜ドームで開催されてるびわ湖環境ビジネスメッセに行ってきた。

NONALNUM-lovluZXliY0-E

たくさんの環境にまつわるブースが集まり、盛大であったが、ブースが小さく、通路も人も多く溢れ、床のシートも電気のコードが足に当たり、斜めになりながら歩くのがつらかった。3日間開催でイベントも沢山ある。

米原駅からは、15分おきに無料のシャトルバスが出ていて便利。

しかし、疲れた。

NONALNUM-5Lya5aC05LiK44GL44KJMg-E

— posted by 奥井祐子 at 09:28 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ベーカリーオーブン

我が家を建てた時に、薪ストーブも購入し設置した。我が家に可愛い奴がやってきた↓

NONALNUM-g5Tjgq3jg6Pjg7Pjgrnjg4jjg7zjg5Y-E

我が家と同型の機種。ベーカーズオーブン/ピキャン(PECAN)社は、こちらLink

京都の有名な薪ストーブのお店でもあるK社にもストーブを購入する際、見学に行かせてもらった。

我が家の「可愛い奴」について相談した所、「全く機能を果たさないし、パンが焼けるわけがない」と悲しいことを言われた。

撃沈したり、しながらも人のいう事を聞かない私は、ベーカリーオーブンと名前がついている理由を求め、可愛い奴を買う口実を必死に我流ながら調べた。

我が家に来る為に1年半程売れずにいたピキャン。あるとき、我が家に来る為べき時が来た。半額近くOFFになった為、即購入!

「可愛い奴には、一癖ある」だけあり、簡単には、パンを焼かしてくれない。家中煙にまみれ、体もいぶされピザが焼けたり、火の調整が難しく、真っ黒なマドレーヌができたり未だに可愛い奴と奮闘しながら調理している。

この他にも、オーブン以外でも上でシチュウやおでんの煮込みに使ったり、遠赤外線の熱、鋳物での煮込みは一味も二味も違う味を可愛い奴は、7年間かかって少しずつ小出しに教えてくれている。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::今日は外勤の後、直帰。御池のやまやに寄ってみた。<株式会社やまや>http://www.yamaya.jp/Link

生パスタが安くなっていた。(98円引きの300円)今日は、久々にパンを焼こう!

岩倉に戻り、スーパーに寄り、大きく綺麗なブロッコリーが、138円、かしわが半額で150円だった。即購入!(主婦は半額大好き!)

<今日の献立決定>・ツナと沢山野菜のクリームパスタ・白パン(お惣菜を入れて)・かしわグリル焼きとブロッコリーのホットサラダ

簡単発酵パンなら家に帰ってからでも作れるから、せっかくだから、ストーブでパンを焼く!この秋初めての火入れ。(可愛い奴の機嫌はどうだろうか?)と発酵時間を待つ。

発酵も焼き加減も上出来。↓

NONALNUM-gbHjgpM-E

今シーズンは昨年よりも我が家のストーブのオーブン機能を堪能しよう!

NONALNUM-g5vjg4Pjg4jjgrXjg6njg4A-E

かしわとブロッコリーのホットサラダ↑::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Link ←パンの焼ける薪ストーブ。ベーカーズーオーブン♪


— posted by 奥井祐子 at 08:53 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

秋の味覚

ぶどうを頂きました。プリッとした大きな実と赤ちゃんのおしりのような形。

::::ぶどう::::

NONALNUM-gbbjganjgYY-E

— posted by 奥井祐子 at 04:17 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ダウン ~健康のありがたさを再認識~

ここ数日、気温変化もあり体調も悪く、昨日体育祭から戻ってきて熱が出てきた。低血圧で、基礎体温の低い私なので、37・8度というと相当つらく、

朝立てなかった。休暇申請を出しお休みさせて頂いた。今日は、息もしづらい。咳も続く。

NONALNUM-grnmu7Q-E

年に数回の病院。いつも行くたびに点滴。しんどすぎて、痛くないのではなく、意識がある時でも我慢できる。岩倉の佐治医院の看護婦さんはとびきり採血の上手な方で信頼できる方だ。

点滴している所を見ると、怖くてたまらなくパニックになりそうになるので、美人の看護婦さんだけを見て後は、40分間の睡眠を楽しむ事にする方法を身につけた。

注射の後のテープを剥がすのも見ると気が遠くなりそうなほど臆病に。小さい頃は、テープもはがせないほどで、数日間取れなくお風呂で剥がれるのを待っていた程。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++体は太いくせに、血管が細く(父方の遺伝)い為、血管がでない。バブルの頃の就職活動での事。(もしかしたら、B・787に乗れていたかも?)最終の試験、面接も終わり、電話で内定が決まり、身体測定が実施されたの採血だった。緊張のあまり血管が出ない・・・。何度も何度もプツプツと・・・。あまりの痛みと屈辱?それでも採血できず、耐え切れなくなり、その場で立ち去った。会社の方も後から来られていたが、丁重にお断りし帰ってきた。‐‐‐‐‐‐‐‐+‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐+‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐+‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐+‐‐‐‐‐‐‐‐長男出産の時の事。何ヶ月かに一度採血があり、2度目の採血の時、両腕何度も血管がでずやっと出たと言う時に注射針から、血が上がってきているのを目撃した瞬間。血が止まり、採血できなくなった。力を抜くよう言われる腕も体がカチカチ硬直。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この私が、抵抗なく、点滴を受けれるということは信じられない。自分でも驚いている。自分の中ではちょっとした武勇伝的に相当する。

「何の手柄ですか?」と冷たく言いたい気持ちも分かるが、こんな事ばかり言うので、いつも本当にしんどいのかどうか主人に疑われる。

ともあれ、「健康」のありがたさを再確認する日にしよう。

— posted by 奥井祐子 at 01:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

体育祭

昨日の雨で心配していた体育祭。1時間遅れで、行われた。

明日になると、仕事も休めなく今日になってよかった。

体育祭の役員のお手伝いは、お昼のお茶配りのみ。とても簡単。

体育祭への楽しみは、子供達との綱引き、フォークダンスがメイン。綱引きは、体調が悪く、息が続かずにいたので、今年は、フォークダンスのみ参加。

三男Pまんとは、あたったが、次男省吾とは当たらず心残り。長男の時もそうだが、なかなか親子で手をつないだりしないこの時期に、恥ずかしいながらも、皆真剣に取り組む姿勢がたまらなく可愛い。

また、子どもの成長を肌で感じることのできる行事。(全員男の子だからこんな考えになるのだと思う)小さかった子どもが、私よりも背が高くなり、一緒に踊る時も一著前に女性をリードしていることだ。

この機会は本当にありがたい。
NONALNUM-g5Xjgqnjg7zjgq_jg4Djg7Pjgrk-E

— posted by 奥井祐子 at 06:36 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

町別運動会

本番当日。曇り空なら良し。この数年、雨に見舞われる事が多かったので上出来。

朝から、近所の子ども達とおばあちゃま方がテント内で応援の準備。

また、出場しない応援部隊も開会式から参戦(私)ご近所の方との語らいの場。町内男子ファン倶楽部の方々も集合!

さて、玉いれ競技が始った。練習していた玉と少し違いなかなか調子がでなく、残念ながら予選負け。

メデシンは、練習の成果ありで、メデシンの息はどこよりも早くよかった。なんなく、予選通過。

決勝では、審判の声が聞こえず競技を続け、やり直しの結果3位。やり直していなければすごいことになっていた。

そして、見ていても手に力が入る綱引き。

毎年強い綱引きだが、昨年度は予選落ちだった。今年度は、悠々の一位優勝。

結果は、総合で、今年は4位だった。

運動会の後は、例年のお旅所での足洗い。あれこれ反省会共に、来年に向けての作戦会議。

その後は、恒例となっている2次会。引越ししてきて以来の我が家での2次会。かれこれ、7年続いている。話は尽きない・・・。

次回は、22日の火祭り、30日の町別ソフト大会。秋は、みんなが顔を合わす機会があり、みんなキラキラしている。

黄金に光る稲穂もこの時期そろそろ稲刈りが始まっている。次の22日に向けての準備が整ってきている。

22日の休暇届けを出し、私も準備万端。

NONALNUM-nIHlkL4-E

— posted by 奥井祐子 at 09:42 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0614 sec.
prev
2011.10
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31